2009年 05月 31日
念願の「南阿佐ヶ谷の家」訪問 記。 |

昨年「屋根浪漫」の取材を頂いた折、中原さんに初めてお会いしました。
中原さんのこと

ぞ、存じ上げていますとも!「大和町の家」のオーナーでしたから・・・!
そして現在、「南阿佐ヶ谷の家」で建築界では大ブレーク中のオーナー兼ユーザーですからね!
取材後、恐る恐るしかしすかさず、お宅拝見希望をたずねれば、
二つ返事で「いつでもどうぞ!」
これにはスタッフ一同ロバの耳ピンピン!!

タイムリーなことに中原さん、南阿佐ヶ谷の家づくり顛末記を著され、単行本化になっていましたので即読、訪問時の良い予習も出来ました。体験的高齢者住宅建築作法
建築空間は言うに及ばず、その建築を造り上げた設計者小川広次さんはじめ、工事関係者全員の、この建築にかけたエネルギーとパワーを感じずにはいられません。普通なら、良い間取り?良い納まり?良い材質?そして良い空間?とそんな見方が

惜しむらくは、奥様にお会いできなかったことが残念でなりませんでした。
スタッフ(たぶんアラキも?)そして愚息下も感動の余韻に浸っていることでしょう。アラキブログもどうぞ
by k-seno
| 2009-05-31 21:31
|
Comments(0)